教員情報
TOPページ
> 浅井 希和子
(最終更新日 : 2022-07-29 16:10:01)
アサイ キワコ
Asai Kiwako
浅井 希和子
所属
経営学部 ビジネス学科
職種
助教
業績
学歴
職歴
資格・免許
教育
主要学科目
担当経験のある科目
研究
現在の専門分野
著書・論文歴
学会発表
学歴
1991/04~1995/03
大阪大学 人間科学部 人間科学科 卒業
2014/04~2016/03
大阪府立大学 経済学研究科 経営学専攻 修士 修了 修士(経営学)
2016/04~2019/03
神戸大学 経営学研究科 経営学専攻 博士 単位取得満期退学
職歴
2017/04 ~
神戸学院大学 非常勤講師
2018/04 ~
大阪経済法科大学 非常勤講師
2021/04/01 ~
園田学園女子大学 経営学部 ビジネス学科 助教
資格・免許
2002/03/30
TOEIC IPテスト スコア 915点
主要学科目
組織論、人的資源管理論
担当経験のある科目
Business Management (大阪経済法科大学)
基礎演習 (園田学園女子大学)
経営学総論Ⅰ (神戸学院大学)
経営学総論Ⅱ (神戸学院大学)
経営管理概論 (大阪経済法科大学)
現在の専門分野
経営学 キーワード(人的資源管理、人材育成、組織、意思決定)
著書・論文歴
2020/04/11
著書
経営組織入門 (共著)
2018/07
著書
日本の人事システムーその伝統と革新― (共著)
2018/05/31
論文
「日本企業の集団的意思決定プロセスの研究―組織論の分析視角と稟議制度―」 経営学史学会年報第25輯『経営学史研究の挑戦』 (単著)
2018/03/24
論文
『人材マネジメントの新展開』調査報告書 神戸大学経営学研究科ディスカッションペーパー (共著)
2016/03/31
論文
参加的意思決定のメカニズムとその課題-日本におけるコンティンジェンシー・モデルの可能性-(修士論文) (単著)
学会発表
2017/09
参加的意思決定における情報共有と人材育成効果:稟議制度の現代的意義 (日本情報経営学会)
2016/09
日本企業の意思決定システムについての一考察―組織階級を超えた意思統一のプロセス― (日本経営学会)
2016/07
従業員の組織の意思決定への参加がマネジメント人材の育成に与える影響 (日本労務学会)
2016/05
日本企業の集団的意思決定プロセスの研究―組織論の分析視角と日本的経営― (経営学史学会)