教員情報
TOPページ
> 岩崎 日出男
(最終更新日 : 2022-04-07 11:24:28)
イワサキ ヒデオ
iwasaki hideo
岩崎 日出男
所属
幼児教育学科
職種
教授
業績
学歴
職歴
メールアドレス
教育
教育上の能力
研究
現在の専門分野
著書・論文歴
学会発表
学歴
1984/03/31
(学位取得)
高野山大学 印度哲学(含仏教学)文学修士
~1988/03
高野山大学 文学研究科
~1981/03
高野山大学 文学研究科
職歴
1989/04 ~ 1999/03
園田学園女子大学非常勤講師
1990/04 ~ 1990/08
高野山大学非常勤講師
1990/09 ~ 1999/03
高野山大学特任講師
1999/04
園田学園女子大学助教授 助教授・准教授
2007/04/01 ~ 2013/03/31
園田学園女子大学 未来デザイン学部 文化創造学科 教授
全件表示(8件)
メールアドレス
教育上の能力
●教育に関する発表
2001/04/01
教職科目における中国古典文学(漢文学・中国文学概論)学習の工夫
●その他教育活動上特記すべき事項
2005/02
教員採用試験受験対策特別講座の開設
現在の専門分野
中国哲学、印度哲学、仏教学 キーワード(唐代密教)
著書・論文歴
2019/02
論文
新出、前左領軍衛兵曹参軍翰林待詔趙遷述「大唐故寶應功臣開府儀同三司右龍武軍将軍知軍事上柱國涼國公李公墓志銘并序」について 高野山大学大学院紀要 (18) (単著)
2004/01
著書
中国古代から唐代に見える恩について
ー般若三蔵と空海の四恩思想の序説としてー 小野塚幾澄博士古稀記念論文集 空海の思想と文化 下,219-242頁 (共著)
2018/07
著書
關於文殊師利菩薩院的文殊菩薩像(文殊師利菩薩院における文殊菩薩像について) 五臺山信仰多文化、跨宗教的性格以及國際性影響力:第二次五臺山研討會論文集,510-517頁 (共著)
2018/03
論文
長安西明寺円照の生没年について 密教文化 240,31-43頁 (単著)
2015/12
著書
順暁から最澄への密教受法について ー入唐時、唐土における密教伝播の状況からみたその内容と問題点ー 大久保良俊教授還暦記念論集 天台・真言・諸宗論攷,203-225頁 (共著)
全件表示(33件)
学会発表
2020/03/09
恵果阿闍梨の胎蔵法付弟子・辨弘について― 特に辨弘の「辨」字の表記ついて ― (International Conference on “Esoteric Buddhism and East Asian Society)
2019/10/19
不空三蔵の密教布教における李元琮の果たした役割について -その経歴から見た不空三蔵との関係を根拠としてー (第四回 中国密教国際学術研討会)