教員情報
TOPページ
> 肥後 雅子
(最終更新日 : 2021-07-29 15:42:27)
ヒゴ マサコ
higo masako
肥後 雅子
所属
人間健康学部 人間看護学科
職種
講師
業績
学歴
職歴
メールアドレス
教育
主要学科目
研究
現在の専門分野
著書・論文歴
学会発表
研究課題・受託研究・科研費
学歴
1997/04~2001/03
大阪大学 医学部 保健学科看護学専攻 卒業
2001/04~2003/03
大阪大学大学院 医学系研究科 修士 修了 保健学修士 (臨床看護学)
2016/04~2019/03
大阪医科大学大学院 医学系研究科 看護学 博士 修了 看護学博士 (臨床看護学)
職歴
2021/04/26 ~
園田学園女子大学 人間健康学部 人間看護学科 講師
メールアドレス
主要学科目
臨床看護学
現在の専門分野
臨床看護学 キーワード(臨床看護学)
著書・論文歴
2019
論文
表情分析ソフトウェアを用いた無反応性覚醒症候群(Unresponsive
Wakefulness Syndrome,UWS)患者の聴覚刺激に対する表情変化の定量的解析 大阪医科大学雑誌 77 (3),26-40頁 (単著)
2016
論文
日常生活上の刺激に対する意識障害者の感情反応に関する基礎的研究 大阪医科大学看護学部研究雑誌 7,28-34頁 (共著)
2016
論文
日本における生体肝移植レシピエントのHRQOL 日本移植・再生医療看護学会誌 11 (2),3-12頁 (共著)
学会発表
2010/10
肝移植術を受けたレシピエントの特性不安と家族機能が移植後うつに及ぼす影響の検証 (日本移植・再生医療看護学会)
2007/08
急性期看護学演習におけるIBL学習の評価~SDLRS及び定期試験を用いて (日本看護学教育学会学術集会)
2006/05/12
人工鼻交換時期48時間の安全性と交換に影響を及ぼす因子についての検討―流量抵抗に焦点をあてて― (日本呼吸療法医学会学術集会)
研究課題・受託研究・科研費
2005 ~ 2008
臓器移植患者と家族のスピリチュアリティを支える看護ケアの開発 基盤研究C
2007 ~ 2009
リラクゼーション効果が術後急性期呼吸機能改善に及ぼす影響 若手研究B
2007
生体肝移植術を受けた成人レシピエントの退院後の精神症状と家族役割への影響の検証 大学研究補助 京都大学若手研究者スタートアップ研究費 キーワード(肝移植)
2015 ~ 2016
在宅における遷延性意識障害患者の表情分析 その他の補助金・助成金
2015
脳損傷による意識障害患者の表情分析 その他の補助金・助成金 若手研究
全件表示(6件)