イソダ ヒロコ
磯田 宏子
人間健康学部 総合健康学科
教授
|
■ 主要学科目
看護学Ⅰ、看護学Ⅱ、看護学Ⅲ、看護技術特殊演習、小児保健、看護学基礎実習Ⅰ、看護学基礎実習Ⅱ
|
|
■ 学会発表
1.
|
2013/08/19
|
Education on smoking prevention for Yogo teacher(students studying school nursing and health education)(The 10th Apact Conference)
|
2.
|
2011/06/11
|
This study focused on the interviews about smoking cessation with the students wishing to be child -care workers(1th Global congress for Qualitative Health Research(GCQHR2011))
|
3.
|
2010/08/31
|
Yogo teacher's role in smoke free education at high school Smoking dependency on hearing suevey(4th International Conference of Asian Congress of Health Psychology)
|
4.
|
2010/03/30
|
Research on conciousness of the Smoke-Free sducation for the female Junior college students who aims at a nurse-teacher(The 8th Tsukuba International conference on Memory)
|
5.
|
2009/11/23
|
学校健康推進者の養護教諭を目指す女子短期大学生の禁煙教育の意識に関する研究(平成21年度奈良体育学会研究発表大会)
|
6.
|
2009/10/12
|
禁煙教育について養護教諭の意識に関するアンケート結果について(第68回日本公衆衛生学会総会)
|
7.
|
2008/11/04
|
定時制高校における喫煙状況予備調査結果について(第55回日本学校保健学会研究大会)
|
8.
|
2007/12/10
|
定時制高校生の喫煙依存度(FTNDの質問表による聞き取り調査)予備調査結果について(日本禁煙科学会第2回学術総会)
|
9.
|
2007/08/30
|
Focusing health guidance at evening high school in Japan(2007 The 3rd Asian Congress of Health Psychology of Health Psychology in Asia)
|
10.
|
2007/06/22
|
定時制高校における保健指導について(第54回近畿学校保健学会)
|
11.
|
2007/02/11
|
定時制高等学校における禁煙教育について(禁煙意識の啓発と生徒からの聞き取り調査結果)(日本禁煙学会第1回みやこ禁煙学会)
|
12.
|
2006/06/10
|
養護教諭が行う保護者との性教育懇談会の実践報告ー知的障害養護学校における性教育の一例ー(第53回近畿学校保健学会)
|
13.
|
2003/06/14
|
養護学校における予防内服の支援について(第50回近畿学校保健学会)
|
5件表示
|
全件表示(13件)
|
|
■ 著書・論文歴
1.
|
2014/03
|
論文
|
養護教諭の新たな職務内容としての喫煙予防教育
大阪総合保育大学紀要
(8),109-122頁
(単著)
|
2.
|
2011/10
|
論文
|
はじめての実習に対する不安感と実際(2)~健康に関する課題を中心に~
大阪国際大学研究紀要 国際研究論叢
25(1),117-130頁
(共著)
|
3.
|
2011/01
|
論文
|
禁煙成功に至る要因の検討ー禁煙成功者の聞き取り調査からー
大阪国際大学紀要 国際研究論叢
24(2),147-156頁
(単著)
|
4.
|
2010/03
|
論文
|
養護教諭を目指す女子短期大学生の禁煙教育に関する研究
九州共立大学・九州女子大学・九州女子短期大学生涯学習研究センター紀要
(15),39-50頁
(単著)
|
5.
|
2010/03
|
論文
|
養護教諭の禁煙教育に対する意識調査研究
九州女子大学研究紀要
46(2),13-27頁
(単著)
|
6.
|
2009/03
|
論文
|
定時制高校における喫煙状況アンケート結果について
奈良女子大学スポーツ科学研究年報
(11),29-38頁
(共著)
|
7.
|
2009/03
|
論文
|
養護教諭の職務としての禁煙教育ー定時制高校での聞き取り調査結果ー
奈良女子大学人間文化研究科年報
(24),213-224頁
(単著)
|
8.
|
2007/03
|
論文
|
境界性人格障害の疑いがある生徒の事例検討
奈良女子大学スポーツ科学研究
(9),97-102頁
(共著)
|
9.
|
2007/03
|
論文
|
定時制高等学校における禁煙教育の取り組みについて
奈良体育学会研究年報
(11),7-11頁
(単著)
|
10.
|
2006/03
|
論文
|
学校保健における養護学校養護教諭の役割ー勤務校を一例とした養護教諭の職制について
奈良体育学会研究年報
(10),42-47頁
(単著)
|
5件表示
|
全件表示(10件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
2002/04~
|
近畿保健学会
|
2.
|
2004/04~2012/03
|
∟ 奈良県評議委員
|
3.
|
2003/04~
|
日本養護教諭教育学会
|
4.
|
2005/10~
|
日本学校保健学会
|
5.
|
2006/04~2018/03
|
日本教師教育学会
|
6.
|
2006/05~2017/03
|
日本体育学会
|
7.
|
2007/10~2017/03
|
日本禁煙科学会
|
8.
|
2007/10~2017/03
|
日本禁煙学会
|
9.
|
2008/04~2018/03
|
日本公衆衛生学会
|
5件表示
|
全件表示(9件)
|
|
■ 学歴
1.
|
2013/04~2016/03
|
大阪総合保育大学大学院 児童保育研究科 博士課程修了 博士(教育学)(子ども学(子ども環境学))
|
|
■ 職歴
1.
|
2012/04~2017/03
|
園田学園女子大学 人間健康学部 総合健康学科 准教授
|
2.
|
2017/04~2018/03
|
園田学園女子大学 人間健康学部 総合健康学科 教授
|
3.
|
2020/04~
|
園田学園女子大学 人間健康学部 総合健康学科 教授
|
|
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
|
1.
|
2008/10/01~2009/03/31
|
養護実習に向けての課題解決授業の展開
|
2.
|
2009/10/01~2010/03/31
|
へルスカウンセリング演習を主体とした授業展開
|
3.
|
2012/04/01~2012/09/30
|
病院実習に向けての体験学習の導入「学校看護技術の習得」
|
|
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
|
1.
|
1979/04/01~2009/03/31
|
大阪府公立学校養護教諭
|
2.
|
2009/04/01~2010/03/31
|
九州女子短期大学 養護教育科勤務
|
3.
|
2010/04/01~2012/03/31
|
大阪国際大学短期大学部 幼児保育学科勤務
|
●その他職務上特記すべき事項
|
1.
|
2009/10/01~2010/03/31
|
九州女子短期大学ワーキンググループ委員
|
2.
|
2010/02/01~2010/02/01
|
2010年度福岡県新規採用養護教諭研修協議会指導助言者
|
3.
|
2013/04~2014/03
|
平成25年度厚生労働科学研究費補助金成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業「健やか親子21」の最終評価・課題分析及び次期国民健康運動の推進に関する研究の研究協力
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 資格・免許
1.
|
1978/06/24
|
看護師免許
|
2.
|
1979/03/24
|
養護教諭一級免許
|
3.
|
2002/04/10
|
養護教諭専修免許
|
4.
|
2005/03/25
|
修士(教育学)
|
|
■ 社会における活動
1.
|
2010/07~2010/07
|
奈良県生駒郡平群町民生児童委員協議会主催 薬物乱用防止講習会 講師
|
|
■ 講師・講演
1.
|
2006/08
|
受動喫煙が及ぼす身体の害(奈良市)
|
2.
|
2008/10
|
受動喫煙の害について(奈良県生駒郡平群町)
|
|