カキトウ ヒロカズ
垣東 弘一
生活文化学科 所属教員
教授
|
■ 主要学科目
データベース論、Webデザイン論、同演習、ビジュアルデザイン演習、編集デザイン、デジタル画像表現、ビジュアル表現、情報倫理、プレゼンテーション演習、キャリアデザイン、インターンシップ
|
|
■ 学会発表
1.
|
2021/03/07
|
コロナ禍から見えてきた遠隔教育のあり方に関す一考察 ~第16回情報教育合同研究会遠隔開催報告より~(情報コミュニケーション学会 第18回全国大会)
|
2.
|
2018/06/09
|
インターンシップ体験先検討時期におけるウェブアンケートの活用について(JSABS第37回全国大会)
|
3.
|
2013/08/30
|
そのだインターネットキャンパス による高大連携(私大連教学担当理事者会議全体会議)
|
4.
|
2012/11/20
|
大学における情報教育の現状と実践報告(情報コミュニケーション学科)
|
5.
|
2010/07/31
|
図説『尼崎の歴史』ウェブ化による学生のウェブページ制作実践(情報コミュニケーション学会)
|
6.
|
2009/06/13
|
社会人の基礎となる論理的言語処理能力の育成(日本ビジネス実務学会)
|
7.
|
2008/09/13
|
インターンシップがその後の進路に与える影響について(日本ビジネス実務学会)
|
8.
|
2007/05/26
|
インターンシップによるキャリア意識の変化について(就業体験研究会)
|
9.
|
2007/02/26
|
相互評価による授業促進システムの開発(教育システム情報学会)
|
10.
|
2007/02/17
|
GPS携帯を利用した安心・安全システムの構想(教育システム情報学会)
|
11.
|
2005/10
|
教科情報学習後の情報に関する生徒の意識について(情報コミュニケーション学会)
|
12.
|
2005/08/27
|
eラーニング教材の作成を支援するシステムの開発(教育システム情報学会)
|
13.
|
2005/08
|
高校生のe-ラーニングにおける心理的感想に基づく相関(教育システム情報学会)
|
14.
|
2004/08/21
|
インストラクター養成を目指した情報教育指導法のカリキュラム(教育システム情報学会)
|
15.
|
2004/08/21
|
自己学習支援システムユニット制に関する実践報告 -2001年度~2003年度に行った実施結果より-(教育システム情報学会)
|
16.
|
2003/08/31
|
プレゼンテーションにおける評価方法-録画ビデオを用いた分析方法の提案(教育システム情報学会)
|
5件表示
|
全件表示(16件)
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 所属学会
1.
|
1985/04~2017/02
|
兵庫県教育工学研究会
|
2.
|
2001/04~2017/02
|
∟ 常任理事
|
3.
|
2003/04~
|
教育システム情報学会
|
4.
|
2004/02
|
情報コミュニケーション学会
|
5.
|
2017/02
|
∟ 理事
|
6.
|
2008/03~
|
日本ビジネス実務学会
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 学歴
1.
|
1979/04~1983/03
|
立命館大学 理工学部 数学物理学科 卒業 数学一般(含確率論・統計数学)理学士
|
|
■ 職歴
1.
|
1984/04~1991/03
|
兵庫県立夢前高等学校 教諭
|
2.
|
1991/04~1995/03
|
兵庫県立武庫工業高等学校 教諭
|
3.
|
1995/04~1998/03
|
兵庫県立川西緑台高等学校 教諭
|
4.
|
1998/04~2003/03
|
兵庫県立伊丹北高等学校 教諭
|
5.
|
2003/04~2007/03
|
園田学園女子大学短期大学部生活文化学科 助教授
|
6.
|
2003/04~2012/03
|
園田学園女子大学短期大学部 生活文化学科 准教授
|
7.
|
2012/04~
|
園田学園女子大学短期大学部 生活文化学科 教授
|
8.
|
2007/04~2011/03
|
兵庫県立大学 非常勤講師
|
9.
|
2007/04~2012/03
|
園田学園女子大学短期大学部生活文化学科 准教授
|
5件表示
|
全件表示(9件)
|
|
■ 社会における活動
1.
|
2004/10~2004/11
|
兵庫県芦屋高等学校・進路講演会 講演講師
|
2.
|
2004/12~2004/12
|
兵庫県高等学校教育研究会工業部会 講演会講師
|
3.
|
2005/08~2005/08
|
兵庫県立教育研修所「情報モラル指導者講座」 講演講師
|
4.
|
2010/08~2010/08
|
園田学園女子大学 教員免許状更新講習講師
|
5.
|
2011/01~2019/05
|
園田学園女子大学生活協同組合 理事長
|
6.
|
2012/02~2012/02
|
兵庫県立西脇高等学校 特別非常勤講師
|
7.
|
2012/10~2012/10
|
尼崎市立 立花公民館 市民大学講座講師
|
8.
|
2013/11~2013/12
|
尼崎市立 立花公民館 成人セミナー講師
|
5件表示
|
全件表示(8件)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1.
|
2011/05~2013/03
|
小学校教員を志す文系大学生を対象とした数学的モデリング授業の開発研究
学術研究助成基金助成金(基盤研究(C))
|
|
■ 講師・講演
1.
|
2011/03
|
わかる授業実践に向けた効果的なICT活用について(兵庫県神戸市 兵庫県民会館)
|
2.
|
2013/08
|
学習効果を高める指導の工夫 -効果的なICT活用の工夫-(兵庫)
|
|
■ 委員会・協会等
1.
|
2010/04/01~2012/03/31
|
尼崎市立地域研究資料館専門委員会 専門委員
|
2.
|
2010/07/01~2011/03/31
|
ICT実践活用推進協議会 副委員長
|
3.
|
2012/06/01~2015/03/31
|
尼崎市立尼崎高等学校評議員 学校評議員
|
4.
|
2013/06/01~2018/05
|
尼崎市立尼崎高等学校教科用図書選定協議会 教科書選定委員
|
5.
|
2015/06/01~
|
兵庫県立伊丹北高等学校 学校評議員 学校評議員
|
6.
|
2016/04~
|
兵庫県立東灘高等学校 学校評議員 学校評議員
|
7.
|
2016/06/01~
|
兵庫県立西宮今津高等学校 学校評議員 学校評議員
|
8.
|
2017/06/28~
|
伊丹市立伊丹高等学校教科用図書協議会 委員
|
9.
|
2017/07~2019/06
|
兵庫県立豊岡高等学校 学校評議員 委員
|
10.
|
2018/03~
|
伊丹市立伊丹高等学校 学校運営協議会委員 委員
|
11.
|
2019/06/28~
|
兵庫県立東灘高等学校教科用図書選定協議会
|
5件表示
|
全件表示(11件)
|
|
■ 受賞学術賞
1.
|
2005/03
|
ICTを利用した優秀教育実践コンテスト最優秀賞(Jsise)
|
2.
|
2008/06
|
第5回プレゼンター・オブ・ザ・イヤー賞奨励賞(Jsabs)
|
3.
|
2020/10
|
文部科学省 短期大学教育功労者表彰
|
|