キバヤシ エツコ
木林 悦子
人間健康学部 食物栄養学科
准教授
|
■ 主要学科目
|
■ 著書・論文歴
1.
|
2020/12
|
論文
|
バランスの良い(主食・主菜・副菜の揃った)朝食摂取者における食習慣および健康意識の特徴
栄養学雑誌
78(6),243-253頁
(共著)
|
2.
|
2020/06
|
論文
|
中学生の朝食欠食者における食生活改善への準備性からみた変容ステージ及び食事摂取状況の特徴
栄養学雑誌
78(3),24-32頁
(単著)
|
3.
|
2020/08
|
論文
|
朝食時における家族との共食状況と成人の朝食欠食との関連
日本健康教育学会
28(3),198-206頁
(共著)
|
4.
|
2019/02
|
論文
|
中学2 年生における低いQOL と食・生活習慣との関係
栄養学雑誌
77(1),29-38頁
(単著)
|
5.
|
2015/06
|
論文
|
高校生における食生活改善への準備性からみた変容ステージ別の食・生活習慣及び自己効力感の特徴
栄養学雑誌
73(3),100-107頁
(単著)
|
6.
|
2014/08
|
論文
|
小中高校生における断面的な食・生活習慣の比較
学校保健研究
56(3),208-218頁
(単著)
|
7.
|
2014
|
著書
|
公衆栄養学実習
(共著)
|
8.
|
2009/12
|
論文
|
岩手・沖縄の小学生における食・生活習慣の比較調査
学校保健研究
51(5),347-355頁
(共著)
|
9.
|
2005/06
|
論文
|
Inhibitory effect of pitavastatin ( NK-104 ) on the C-reactive protein-induced interleukin-8 production in human aortic endothelial cells
Clinical Science
108(6),pp.515-521
(共著)
|
10.
|
2002/06
|
論文
|
20歳女子の魚介類及びレバー摂取量による食事中タウリン摂取量の検討
栄養学雑誌
60(3),145-153頁
(共著)
|
11.
|
2000
|
論文
|
Daily Dietary Taurine
Intake in Japan
ADVANCES IN EXPERIMENTAL MEDICINE AND BIOLOGY, Volume 483 TAURINE 4 -Taurine and Excitable Tissues-
137-142頁
(共著)
|
12.
|
2000
|
論文
|
Comparative Studies on Serum Taurine and Plasma Fatty Acids in Human between the Sea Side Area in Toyama, Japan and the ntain Areas in Inner Mongolia,China
ADVANCES IN EXPERIMENTAL MEDICINE AND BIOLOGY, Volume 483 TAURINE 4 -Taurine and Excitable Tissues-
143-148頁
(共著)
|
13.
|
1999
|
論文
|
The Change of Dietary Habits and The Resultant Changes in Health of Japanese Children
Ecology of Food and Nutrition
38,1-19頁
(共著)
|
5件表示
|
全件表示(13件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
1994/04~
|
日本栄養改善学会
|
2.
|
1994/07~
|
日本学校保健学会
|
3.
|
2003/01~
|
日本糖尿病学会
|
4.
|
2004/07~
|
日本公衆衛生学会
|
|
■ 学歴
1.
|
1986/04~1990/03
|
神戸女子大学 家政学部 管理栄養士養成課程 卒業
|
2.
|
1990/04~1992/03
|
神戸女子大学大学院 家政学研究科 食物栄養学専攻 修士課程修了 家政学修士(食品科学・栄養科学)
|
|
■ 職歴
1.
|
2010/04~
|
園田学園女子大学 人間健康学部 食物栄養学科 准教授
|
|
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材
|
1.
|
2010/04~
|
食生活マネジメント(e-learning 教材)
|
2.
|
2014~
|
公衆栄養学実習
|
|