シオタニ イクコ
塩谷 育子
人間健康学部 食物栄養学科
准教授
|
■ 主要学科目
|
■ 学会発表
1.
|
2020/10/05
|
食物繊維が食後血糖値に及ぼす影響(第63回日本糖尿病学会年次学術集会)
|
2.
|
2019/05/24
|
食物繊維が食後血糖値に及ぼす影響(第62回日本糖尿病年次学術集会)
|
3.
|
2015/05
|
一単位の補食の血糖上昇の推移(第58回日本糖尿病学会年次学術集会)
|
4.
|
2014/05
|
三大栄養素比率の異なる食事に対するカーボカウント法による血糖値の推移(第57回日本糖尿病学会年次学術集会)
|
5.
|
2013/09
|
潰瘍性大腸炎を発症した子の母親へのSAT療法による介入をした一事例(第20回ヘルスカウンセリング学会学術大会)
|
6.
|
2013/05
|
糖尿病透析予防指導の取り組み-栄養士の立場から-(第56回日本糖尿病学会年次学術集会)
|
7.
|
2011/05
|
1型糖尿病患者に食品交換表とカーボカウント法を併用した栄養指導を実施して(第54回日本糖尿病学会年次学術集会)
|
8.
|
2009/05
|
糖尿病教育入院患者に対する「ストレス講座」の介入効果(第52回日本糖尿病学会年次学術集会)
|
9.
|
2007/09
|
アルコール依存症者に対するコミニュケーション講座の介入効果(第14回ヘルスカウンセリング学会学術大会)
|
10.
|
2006/09
|
アルコール依存症者に対するSAT療法介入(第13回ヘルスカウンセリング学会学術大会)
|
11.
|
2005/06
|
アルコール依存症者と糖尿病者の心理特性とイメージ脚本の比較(第20回日本保健医療行動科学会学術大会)
|
12.
|
2004/09
|
アルコール依存症者の心理特性(ヘルスカウンセリング学会学術大会)
|
13.
|
2004/06
|
アルコール依存症者と糖尿病者の心理特性とその比較(第19回日本保健医療行動科学会学術大会)
|
5件表示
|
全件表示(13件)
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 所属学会
1.
|
1996/04~
|
ヘルスカウンセリング学会
|
2.
|
2004/04~
|
日本保健医療行動科学会
|
3.
|
2006/04~
|
アルコール・薬物医学会
|
4.
|
2006/04~
|
精神保健社会学会
|
5.
|
2008/04~
|
日本アルコール関連問題学会
|
6.
|
2008/04~
|
日本糖尿病学会
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 学歴
1.
|
1988/04~1992/03
|
武庫川女子大学 生活科学部 食物学科 卒業
|
2.
|
2003/04~2011/03
|
筑波大学 人間総合科学研究科 ヒューマン・ケア科学 博士課程修了 ヒューマン・ケア科学(ヒューマン・ケア科学)
|
|
■ 職歴
1.
|
1992/04~1994/03
|
兵庫県立豊岡保健所 管理栄養士
|
2.
|
1994/04~1998/03
|
兵庫県生活文化部 青少年本部(神出学園出向) 管理栄養士
|
3.
|
1998/04~2006/03
|
兵庫県立光風病院 管理栄養士 主任
|
4.
|
2006/04~2013/03
|
兵庫県立塚口病院 管理栄養士 主任 主査 課長補佐
|
5.
|
2013/04~2015/03
|
兵庫県立尼崎病院 管理栄養士 課長補佐
|
6.
|
2015/04~2016/03
|
くらしき作陽大学 食文化学部 専任准教授
|
7.
|
2016/04~
|
園田学園女子大学 人間健康学部 食物栄養学科 准教授
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 資格・免許
1.
|
1993/09
|
管理栄養士
|
2.
|
2001/07
|
ヘルスカウンセリング学会認定心理カウンセラー
|
3.
|
2004/07
|
ヘルスカウンセリング学会認定ソーシャルスキルトレーナー
|
4.
|
2011/04
|
栄養サポートチーム担当者研修会TNT-D追加研修会
|
|
■ 社会における活動
1.
|
2007/09~
|
兵庫県糖尿病ヤングKeiの会
|
2.
|
2008/08~
|
兵庫県小児糖尿病サマーキャンプ
|
3.
|
2011/03~
|
兵庫臨床管理栄養士研究会
|
|
■ 講師・講演
1.
|
2005
|
アルコール依存症者の食生活について(神戸)
|
2.
|
2006/11
|
アルコール依存者の見えないつながり(東京)
|
3.
|
2010/09
|
アルコール依存症者のSAT療法による介入効果について(東京)
|
4.
|
2013/11
|
糖尿病透析予防指導の取り組みについて(尼崎)
|
|