●その他職務上特記すべき事項
|
1.
|
1995/10/07~1995/10/21
|
園田学園女子大学公開講座「万葉セミナー」:(1)万葉集の語彙 (2)万葉集の文法
|
2.
|
1995/12/16
|
園田学園女子大学公開講座「暮らしを考える―ことば―」:交ぜ書きに伴う違和感の解消
|
3.
|
1996/10/05~1996/10/19
|
園田学園女子大学公開講座「平家物語セミナー」:平家物語のことば (1)時代とことば (2)平家物語の語彙の特徴
|
4.
|
1997/03/04
|
赤穂市中央公民館女性学講座:「恋」という言葉
|
5.
|
1997/10/07~1997/11/04
|
尼崎市立中央公民館リクエスト講座「くらしのことば」:(1)敬語 (2)呼びかけ (3)流行語 (4)語源 (5)移り変わり
|
6.
|
1997/12/20
|
赤穂市中央公民館国際関係講座:南太平洋にこれありそうろうや―日本語のルーツを探る―
|
7.
|
2000/09/30~2000/10/28
|
園田学園女子大学公開講座「日本文学セミナー」:「笑い」を読む(1)醒睡笑 (2)当世手打笑・当世はなしの本・鹿の子餅・聞上手 (3)笑話・噺本の展開
|
8.
|
2000/12
|
FM尼崎「けやきの散歩みち」(12月度):日本語の移り変わり (1)敬語1 (2)敬語2 (3)誤用 (4)言語変化
|
9.
|
2001/11/10
|
園田学園女子大学総合講座「人間を考える―富―」:「富」をめぐることば
|
10.
|
2002/09/19
|
西宮市「宮水学園」文学コース:恋のことば
|
11.
|
2003/11/04
|
関西学院大学総合講座G〈言語の関西文化圏〉:関西アクセントが動いている
|
12.
|
2003/11/15
|
赤穂市中央公民館男女共生学講座〈美しい日本語〉:関西アクセントが動いている―若年世代のことば―
|
13.
|
2004/07/21
|
相生市成人大学講座:意志と行動の女性たち
|
14.
|
2008/09/12~2009/01/16
|
西宮市「宮水学園」歴史コース〈人と動物の日本史〉:(1)狼 (2)鶴
|
15.
|
2008/10/04~2009/01/10
|
園田学園女子大学公開講座:文学を読む―日本古典文学の女性像― (1)伊勢物語 (2)古今和歌集 (3)蜻蛉日記 (4)今昔物語集 (5)御伽草子 (6)狂言 (7)好色五人女 (8)落語
|
16.
|
2008/10/15~2008/10/29
|
園田学園女子大学シニア専修コース〈日本文学研究Ⅰ〉:(1)小説の話しことば (2)啄木の日記文体1 (3)啄木の日記文体2
|
17.
|
2008/11/17~2008/12/01
|
和歌山県田辺市民大学田辺イブニングカレッジ:(1)11月講座「言語からみた万葉集―『恋ふ』の意味―」 (2)12月講座「待つ女―古今和歌集の恋歌―」
|
18.
|
2008/11/26
|
園田学園女子大学高大連携講座2008:日本語の移り変わり―「きらふ」の人生―
|
19.
|
2009/02/26
|
尼崎市総合学習教室「温故知新」:流行のことば-新語・流行語・若者語の“傾向”と“対策”-
|
20.
|
2009/05/09
|
園田学園女子大学公開講座:日本語の教え方教えます―教養編・日本語の語彙―
|
21.
|
2009/07/30
|
公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構「ひょうご講座」古代研究の最前線:漢語研究の現在―受容と国語化―
|
22.
|
2009/08/20
|
平成21年度免許状更新講習:日本語学―移り変わる言葉―
|
23.
|
2009/09/11
|
西宮市「宮水学園」歴史コース〈史跡で読みとく日本の歴史〉:四天王寺―中世の説話・芸能の舞台―
|
24.
|
2009/11/07
|
園田学園女子大学公開講座「人間を考える 文字文化を考える」:定家仮名遣い―音と文字の対応―
|
25.
|
2010/03/05~2010/03/12
|
和歌山県田辺市民大学「田辺イブニングカレッジ」文学講座:(1)中世説話の熊野―今昔物語集・古今著聞集など― (2)近世笑話の熊野―醒酔笑・軽口御前男など―
|
26.
|
2011/11/04
|
西宮市「宮水学園」歴史コース〈仏の日本史〉:説経―仏はかつてどのような人間であったのか―
|
27.
|
2012/08/23~2014/08/19
|
園田学園女子大学公開講座:かんたん!読書感想文 (1)感想文の材料カードを作る (2)設計図を作って清書する
|
28.
|
2013/06/30
|
園田学園女子大学・園田学園女子大学短期大学部図書館報RENDEZVOUS (ランデブー) No.40: 「未来の図書館は何を提供するか」
|
29.
|
2014/05/13~2014/06/10
|
園田学園女子大学公開講座:日本語・漢字を磨き上げる! (1)音韻 (2)表記 (3)語彙 (4)文法 (5)敬語
|
30.
|
2014/09/26
|
日本私立大学連盟『大学時報』No.358:被災地復興と新たな日本の創生に向けて―東日本大震災復興シンポジウム2014(東京大会)参加報告
|
31.
|
2015/09/17
|
尼崎市要約筆記者養成講座:日本語の基礎知識
|
32.
|
2017/10/22
|
尼崎市要約筆記者養成講座:日本語の基礎知識
|
33.
|
2018/01/20
|
尼崎市要約筆記者養成講座:日本語の語彙と用法
|
34.
|
2020/07/03
|
西宮市要約筆記者養成講座:日本語の基礎知識
|
5件表示
|
全件表示(34件)
|