1.
|
2019/05/18
|
高齢者の年代別にみた体組成・筋力と食生活との関連(第73回日本栄養・食糧学会大会)
|
2.
|
2019/03
|
療養型病院における栄養評価と栄養介入について(第17回日本栄養改善学会近畿支部学術総会)
|
3.
|
2019/01
|
高齢者施設における介護度と食欲調査、食形態および飲み込みに関する検討(第22回日本日本病態栄養学会学術集会)
|
4.
|
2017/01
|
「消化器疾患と栄養療法における最近の知見クローン病の栄養療法」(第20回日本病態栄養学会学術集会)
|
5.
|
2016/05
|
炭水化物50%食を選択した入院患者の食生活背景因子について(第59回日本糖尿病学会年次学術集会)
|
6.
|
2016/01
|
当院の約束食事箋(第19回日本病態栄養学会年次学術集会)
|
7.
|
2016/01
|
頭頚部癌の放射線治療時と化学放射線治療時における、栄養状態の比較ならびに必要エネルギー量の検討(第19回日本病態栄養学会年次学術集会)
|
8.
|
2015/01
|
クローン病患者におけるビタミン欠乏症の調査(第18回日本病態栄養学会年次学術集会)
|
9.
|
2015/01
|
肺移植症例におけるNST介入の現状と今後の課題(第16回日本病態栄養学会年次学術集会)
|
10.
|
2013/09
|
クローン病の栄養アプローチ:クローン病腸管外合併症を経験して(第60回日本栄養改善学会学術総会自由研究集会)
|
11.
|
2013/01
|
栄養素に対するインクレチン分泌の検討(第16回日本病態栄養学会年次学術集会)
|
12.
|
2013/01
|
潰瘍性大腸炎患者におけるグルタミン、プレバイオティクスの有用性(第16回日本病態栄養学会年次学術集会)
|
13.
|
2012/09
|
ニュークックチルシステムにおける腎臓病食のカリウム量の実測値と対応(第59回日本栄養改善学会学術集会)
|
14.
|
2012/07
|
医師と栄養士が組んで(第39回日本小児栄養消化器肝臓学会、第29回日本小児肝臓研究会共同開催)
|
15.
|
2012/03
|
重症仙骨部褥瘡をきたしたALS症例にNSTが介入した1例(第9回日本褥瘡学会近畿地方会学術集会)
|
16.
|
2012/01
|
機能性食品(GFO)による潰瘍性大腸炎の改善効果(第15回日本病態栄養学会)
|
17.
|
2012/01
|
継続的な栄養指導により長期に肝硬変の進展を抑制し得た糖尿病・肥満・脂肪肝合併C型慢性肝炎の一例(第15回日本病態栄養学会)
|
18.
|
2011/12
|
病院給食における「うまみ調味料」に対しての意識調査と出現頻度(日本栄養改善学会近畿地方会)
|
19.
|
2011/09
|
ニュークックチル調理システムにおける安全管理基準の評価と対策~第2報(第58回日本栄養改善学会学術総会)
|
20.
|
2011/09
|
ニュークックチル調理システムにおける安全管理基準の評価と対策~第1報~(第58回日本栄養改善学会学術総会)
|
21.
|
2007/01
|
炎症性腸疾患(IBD)患者における脂質摂取制限が患者QOLに及ぼす影響(第10回日本病態栄養学会年次学術集会)
|
5件表示
|
全件表示(21件)
|